2008年1月30日水曜日

食堂リニューアル2

期待に溢れて食堂に行ってみると。やっぱり食事はあまり変わってませんでした。コックさんが同じだしね。ビュッフェ形式がちょっと変わってチーズとかが自由な分量を取れるようになってたぐらいかな。あと、フォーク、ナイフ、お皿、コップが新しくなってたぐらい。

あと、うちのプロジェクトはいつも10〜15人ぐらいで食べにいくのでスペースが広いのはいい事。前までは2組に分かれる事とかよくあったけど、机が広いのでみんなで食べられるのが素敵かも。

th_CIMG0510.jpg

th_CIMG0509.jpg

2008年1月28日月曜日

ハムラビ法典とか

2度目のルーブル美術館に行ってきました。前回は大作の間(モナリザとか一番有名な絵画を集めたところ)に行ったので今回は、紀元前の文明が残した芸術などを。

小中高と何度も覚えさせられた、メソポタミア文明=くさび形文字、エジプト文明=パピルスとかが復習できました。何度もテストに出すほど、重要な事だったんだろうか。。「目には目を、歯には歯を」で有名なハムラビ法典もありました(写真はハムラビ法典の表面のくさび形文字です)。

有名なあのくだりは「Si quelqu'un a crevé l'oeil d'un homme libre, on lui crèvera un oeil.[....] Si quelqu'un a cassé la dent d'un homme libre, son égal on lui cassera une dent.(もし誰かが自由人の目を破裂させたら、彼の目は破裂させられるだろう。(略)もし、誰かが自由人の歯を砕いたら、等しく彼の歯も砕かれるだろう)」と訳されてました。Homme libreは自由な人間もしくは自由な男性を意味しているので、それ以外の人には適応されないんだと思います。

あと、この有名なくだりは、「もし子供が彼の父親をたたいたら、彼の手は切られるだろう」とか、「もし医者がメスによって深刻な手術をして有力者の一命を取り留めたなら、彼は10シクルのお金を与えられるだろう(略)」の間にあって、特にハムラビ法典を代表する精神という訳ではないようです。。

th_CIMG0493.jpg

th_CIMG0494.jpg


2008年1月25日金曜日

食堂リニューアル

食堂の改装に伴いずっと仮設だった食堂が、来週の月曜日からリニューアルオープンします。食堂はかなりの重要性を占めるらしく、セレモニーもかなり盛大でした。一口前菜みたいなものと、シャンパンが振る舞われて、所長が1時間も演説してました。さらに記念Tシャツも配られていて、普段のセレモニーと気合いの入れ方が違うような。

最近昼間からお酒飲む事に対する違和感が薄れつつあるのが気にかかる。シャンパン1、2杯ならいいかなんて。新しい食堂、来週の月曜日が楽しみだ。

th_CIMG0482.jpg

2008年1月22日火曜日

ナポレオンが眠る廃兵院

ナポレオンが眠る廃兵院(l'Hôtel des Invalides)を見学してきました。一般8ユーロ、26歳までの学生6ユーロ。

Wikipedia: 下関戦争

フランス海軍によって押収された長州藩の大砲の一部は、ナポレオンが眠るパリの廃兵院の中庭に展示されている。


らしいです。渡仏するときに長州の吉田松陰と高杉晋作を題材にした「世に棲む日日」(司馬遼太郎)を持ってきたので、これはぜひ見たいと思って探してみました。大砲は300砲ぐらいあって見つからないかな〜と思ったら、二階の辺境にありました。大砲は、フランス、スペイン、イタリア、ドイツ、オーストリア、イギリス、ペルシャ、アメリカ、アルジェリア、中国などからでした(覚えているだけで)。日本からの大砲は1つだけで、一番多かったのはフランス全土からのモノでした。

大砲の見学にはチケットが要りませんでした。幕末歴史ファンは必見です。

th_CIMG0470.jpg

th_CIMG0474.jpg

2008年1月18日金曜日

またストライキ

というか、「またx3」ぐらい(8ヶ月間で)。今月24日にまたあるらしいです。自転車通学なので関係ありませんが。フランスのモットーは国旗に表されるように、自由(liberté)・平等(égalité)・博愛(fraternité)だそうですが、これが一番表れる日がストライキではないかなと思います。

フランス語のクラスの先生は前回のストライキのときに、「フランスは自由の国だからストライキができる」とか誇ってました。ストライキの内容はたいてい、金持ちの資本家に好き勝手をさせないという市民の平等を求める運動である事が多くて、市民はストライキの不便に自家用車をシェアしたりして連帯します(博愛)。フランスへの旅行者には、金返せと叫びたくなるような状態ですが、観察するのも面白いかも知れません。

ストライキの主題は公務員年金だそうです。状況は違うとはいえ日本も似たような問題を抱えてますが、ぐだぐだな日本に比べると、フランスはストライキで戦って、議論して、ぎりぎりの交渉して....。なんかちょっと清々しい。たぶんフランスの年金もストライキも完全に他人事だからそう感じるんだろうけど。

2008年1月17日木曜日

お別れ会

日本では夕食にやる事が多いお別れ会ですが、こっちでは昼食でするのが多いです。だいたいは、研究室でワインを飲んでおつまみを食べながらしゃべったりするだけですが、たまには昼食にレストランに行きます。お別れ会でレストランに行くときは、うちのチームではCouscous(クスクス)を食べる事が多い。今回も1週間前からクスクスを食べる計画を立てていたのでした。

ボリュームがすごくて、ご飯2杯分ぐらいのクスクスに大きな肉、肉団子、ソーセージ、野菜いろいろをのせて食べる感じでです。クスクスとそれに掛ける野菜スープはお替わり自由(無理!)。ワインも少々飲むので午後は満腹と酔いで仕事にならず。野菜の煮物とオリーブのおつまみ -> ナスの煮物(前菜) -> クスクス -> オレンジのサラダ(デザート)。

Le Palais de Marrakech
37, Rue des Etats Généraux, 78000 Versailles
Tel : 01 39 49 04 33

th_CIMG0426.jpgth_CIMG0427.jpgth_CIMG0436.jpgth_CIMG0437.jpg

2008年1月16日水曜日

DSソフト:Mon Coach Personnel

SOLDEのラ・デファンスで安売りじゃないのに買ったNintendo DSのソフト。年末、日本で探したときに、DSでフランス語が学べるソフトは発売されてなかったと思うので、フランスで探したらありました。"Mon Coach Personnel: J'enrichis Mon Vocabulaire"(私のコーチ:語彙を増やそう)。

まず初めの感想は、難しい!対象年齢3歳以上って書いてあるのに、なんなのこの難しさ。なんか10個中3個ぐらいしか自信を持って答えられる問題が無いんだけど。。間違った単語を解説してくれるんだけど、もちろんフランス語。仏仏辞典を引いているのと同じ。いつかスラスラ答えられるようになるのか。。

ソフト批評サイトを見てみるとあまり良い感じではない様子。ベルギーとかケベックでしか使わない単語も入っているとか書かれているので、かなり上級者でも難しいのかな。最後の批評が少し面白い。。下の翻訳の太字のところ。批評でもすこし皮肉っぽくするのが、フランス流なのか?


http://www.dvdrama.com/rw_fichejeu-8985-.php

Au final, ce premier représentant de la gamme "Mon Coach Personnel" n’atteint que partiellement son objectif. Il stimule esprit d’analyse et concentration. Il permet d’apprendre des mots et de savoir les orthographier, mais de là à les ressortir dans une conversation… L’intituler "J’Enrichis Mes Connaissances" aurait sans doute été plus adéquat. Maintenant, si le logiciel ne nous apporte pas tout le bien qu’on en attendait, lui consacrer un peu de notre quotidien ne peut pas nous faire de mal.



最後に、"Mon Coach Personnel"シリーズの最初の見本は、部分的に彼らの目的に達していない。このソフトは分析と集中の精神を刺激する。このソフトで単語を学び、スペルを知る事が可能ですが、それらは会話で浮いてしまうでしょう......... これでは疑いなくタイトルを"語彙を増やそう"ではなく"知識を増やそう"とした方が適切だろう。現在、人が望むものがこのソフトで提供されていなければ、毎日のうち少しを費やしても悪くはないだろう。


th_CIMG0423.jpg

最後の文の翻訳が自信無し。適当にそれっぽい意訳を付けてみました。bienとmalを掛けてあったりするのかな。分かる人コメントお願いします!


追記

Siをmeme si(英語でeven if、たとえ〜であっても)と訳すとうまく訳せました。lalaizaさん、コメントありがとうございました!

「例えこのソフトが我々の望んでいる効果全てをもたらしてくれるわけではなくても、毎日少しの努力を費やすことは悪くはないだろう。」


2008年1月15日火曜日

8ヶ月目

先週週末で、8ヶ月が経ちました。約2/3年間か。渡仏以前は心配だったフランス語もなんとかなってる感じがします。ミーティング、同僚との共同作業や、ランチでのおしゃべりも(なんとか)フランス語でできるようになってきました。

先日、午後の睡魔と戦いながら働いているときに、めったに来ない学校の指導教授がふらっとオフィスに来て、久しぶりに話を聞いてもらいました。今までは、研究の成果報告とかは何となく、英語を使っていたのですが、挨拶、近況報告の流れで、そのまま成果報告もフランス語で説明できたとこに(しゃべってる最中に)ビックリ。かなりのシドロモドロっぷりだったけど、たまたま資料が手元にあり、それを使って説明できたので、よく伝わったようでした。彼が帰った後、睡魔は消えて、鼓動が止まらない、手に汗、って感じでした。

渡仏前は、英語圏以外の国に留学、赴任する事になったら、どれぐらいで語学が上達するか全く分からなかったので、このブログではフランス語の学習の進捗の目安が分かるように定期的に記録して行こうと思います。(現在、一日10単語を目標に進めている単語学習は、言い回しとことわざを含め約3500語/240日。)

冬のSOLDE

冬のSOLDE(国定バーゲンセール)でLa Defénseの巨大商業施設を見てきました。(夏のSOLDEはこちら)人が多すぎて歩くだけでなんか疲れました。

2時間ちょっといろいろ見ましたが、結局安くなってないDSのソフトだけしか買いませんでした。(ソフトのレポートはもう少し遊んでから。)La Défenseにできたユニクロも発見しました。ユニクロにも欲しい服はなかったけど、Qualité Japonaise(日本クウォリティ)なんて書いてあるので頑張ってほしいと思います。

th_CIMG0419.jpg

th_CIMG0418.jpg

2008年1月10日木曜日

研究所の新年会

シャンパンとお菓子が食べられるという事で、15時からの新年会に行ってみると。。新年初めの研究所の所長のお話が。。1時間30分きっちりありがたいお話を頂戴しました。

この時期のお菓子は、Galette des Rois(ガレット・デ・ロワ)でした。人形が当たった人用に王冠とかも用意されていました。期待して食べてみたものの、当たらず。あとは、昼食のデザートでGalette des Roisを食べてみようかな。

th_CIMG0409.jpg

th_CIMG0410.jpg

2008年1月9日水曜日

フランス到着

日本滞在は、忘年会、新年会、親戚周り、おせち、お雑煮、参拝などなど、充実してました。最終日の夜に麻雀初めまでしてかなり満足。今年の麻雀納めかな。フランスでは見ないし。。

という事で、フランスに戻ってきました。研究所は先週から開いていましたが、7日月曜日から仕事始めの人達も結構いた模様です。周りでもBonne Année(あけましておめでとうございます)って言ってました。

昼食のデザートで知らずにGalette des Rois(ガレット・デ・ロワ)を食べてた友人が人形を引き当ててました。幸運は1年間継続するそうです。

th_CIMG0402.jpg

2008年1月3日木曜日

京都散策2

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。


二条城〜御所〜「どこか」と歩く予定が二条城は入場を3時までに済ませなければならず、断念。到着が3時4分でした。残念。という事で、御所〜御霊神社〜北野天満宮と行ってきました。

御霊神社は応仁の乱勃発地だそうで、石碑が建ってました。中は松の木がたくさん生えた少し暗い感じの神社でした。北野天満宮では、今年も学業に打ち込めるように学問の神様に願ってきました。


th_CIMG0367.jpg

th_CIMG0370.jpg

th_CIMG0375.jpg

2008年1月1日火曜日

京都散策

金閣寺〜竜安寺〜仁和寺と「きぬかけの道」歩いてきました。金閣寺は外国人も結構いて、すごく混んでました。金閣寺は修学旅行以来かな。竜安寺の枯山水庭園は有名だけど、縁側一面に人がたくさん座っていて、ゆっくり座れなくてガッカリ。

行った中では仁和寺が一番良かった。庭園はきれいなのに人が少なくて、何となく落ち着いて歩けるところが良いです。

th_CIMG0245.jpg

th_CIMG0255.jpg

th_CIMG0280.jpg