2008年6月28日土曜日

博士の公開口頭審査

友人の博士の公開口頭審査(soutenance)に行ってきました。明日は我が身ということもあって、発表者の立場に立っている自分を想像して緊張しました。結果は見事合格。一人の博士の誕生を間近に見てみんなが拍手喝采してました。フランスでは合格の後は発表者の方が来客をもてなさなければなりません。今回も下のようなテーブルが3つほど用意されていました。

2008年6月22日日曜日

サマースクール終了と音楽祭

5日間のサマースクールが終わってパリ郊外に帰ってきました。同じ分野の学生や先生と話が出来たのはすごく良かったです。エントリーを一気に更新したのでまとめておきます。
帰って来た日はFête de la Musiqueという音楽祭でした。この音楽祭は夏の始まりを告げる祭りで、各地で音楽家の演奏や歌手の歌が披露されます。大音量でロックを歌うグループや、音楽に合わせて踊っているカップルや子供達をみて、ついに夏が来たんだと感じます。


最終日はニースのパブに繰り出す

最終日には、ニースのナイトクラブに行こうと話していたのですが、ドレスコードが必要なことが判明して、断念しました。工学系の学生でみんな短パン、シャツ、サンダルといういでたちだったので、さすがに無理だろうと。パブは、至って普通でした。アルコールも普通の値段で、若者が普通に踊ったり飲んだりしてました。

ソーシャルディナー

サマースクールのソーシャルディナーは港のレストランでした。日が落ちても少し暑いので、氷とオレンジのアルコールがおいしかったです(写真2枚目)。名前はわすれました。


マリンスポーツ

サマースクールではマリンスポーツも企画されていて、ジェットスキーとフライフィッシュというのをやりました。ヤマハのジェットスキーはマジですごかったです。30分ぐらい操作させてもらったのですが、スロットルを全開にすると、体が後ろに反り返るようになって、顔に当たるしぶきが痛いぐらいのスピードになります。大きな波が来るとかなり飛ぶので、着地のときにハンドルに頭を打たないように、腕に力を入れないと危ないです。

フライフィッシュは下の写真の風船に乗ってをボートで引っ張ってもらうだけなのですが、ありえないぐらいスピードを出してました。2回海にずり落ちて、水圧で半けつ状態になりながらしがみついてました。あとで聞くと、脱げた人もいたみたいです。大笑いしながらなにか冗談を言ってました。


EURO2008を観戦

サマースクールは日中は先生の講義を聴き(写真1枚目)、午後は学生がポスター発表するという形で行われました。その後、教室を使ってサッカー観戦になりました(写真2枚目)。

フランス代表チームはルーマニアと0−0で引き分け、オランダに4−1で大敗した後、この日イタリアと対戦です。サマースクールにはイタリア人が5人いて、冗談でやっちまおうぜ〜とか言ってました。しかし、結果は2−0でフランスの敗北です。フランス人が意気消沈する中、イタリア人たちが大騒ぎして、プールに飛び込みにいったりしてました。フランスは3試合で1得点しか挙げられていません。いわく「今のフランス代表は日本代表と良い勝負だ」だそうです。余計なお世話ですが!


2008年6月16日月曜日

サマースクール

いろいろな学校の同じ分野を専攻している学生が参加しているサマースクールに来ました。ニースの近くのSaint-Jean-Cap-Ferrat半島で一週間です。すでに知っている人も10人ぐらい来るそうなので楽しみです。フランスの学生はこういう所で他の学校と交流しているみたいなので、有益な情報交換が出来るようにしたいです。ジェットスキーとか、夕食のイベントも盛り沢山なイベントで楽しみ。この企画を考えた人を尊敬します。地中海クルーズの客船が2隻、沿岸に停まってました(写真二枚目)。


View Larger Map


2008年6月14日土曜日

Concert Solidarité Afrique

アフリカ連帯音楽会(Concert Solidarité Afrique)というのを家の近くでやってました。ポスターによると入場料(Tarif d'entrée)は、寄付(Un don)だそうです。途中で帰って来てしまったので、寄付する機会がありませんでしたが、会場はかなりの盛況でした。

ちなみに写真を新しく買った携帯電話のカメラで撮ってみました。ズームは出来ないですが、悪くない感じがします。
Concert Solidarité Afrique
若者が、組合の援助によってアフリカで学校を改修する2つの村を助けるため、最大限の寄付を集めるという目的を持って、音楽会を組織するということを思いついた。
Les jeunes ont eu l'idée d'organiser un concert dans le but de récolter le maximum de dons pour aider deux villages africains à la rénovation de leur école avec l'aide de l'association "


携帯電話を変更

前の携帯電話のスクリーンが壊れたので、新しい携帯を買いました。前のSumsangは1年間に2回も不具合が出たので、次はSony Ericssonにしました。ワンタッチでウォークマンとデジタルカメラになるやつです。ipodとデジタルカメラは常に持ち歩いているので、使わなそうですが。

インターネットが使い放題なので、mixi、gmail、googleカレンダーは見れましたが、日本語フォントがないため文字化けします。google mapsとyoutubeは普通に使えましたが、待ち時間が長過ぎるので、使わない気がします。

2ギガのメモリを無料でつけて、89ユーロでした。あと、携帯電話を覆うプラスチックのカバー(10ユーロ)もプレゼントしてくれました。スクリーンが壊れているので、前の携帯電話に入っている電話番号を取り出せなかったので、番号を交換している方は、SMSを送ってくれると助かります。

2008年6月11日水曜日

マルシェで買い物

週末のマルシェでお買い物。フランス人達に言わせると、マルシェはスーパーより値段が高いことが多いけど、無くなることは絶対にないといっていました。日本では、スーパーによって個人商店が危機を迎えているのと対照的だと思います。

たしかに、近くの農家から運ばれて来たりする野菜や果物は新鮮に見えるものが多いです。あとは、売り子の元気の良さとか独特の雰囲気があります。たしかに、これはスーパーと同列には語れないと思います。フランス人達はスーパーとマルシェを使い分けているみたいです。



2008年6月9日月曜日

マルシェで出し物

フランスでは、夏になろうというこの時期にどんどん寒くなって来てます。パジャマも半袖から長袖に変えたりしてます。外で寝転んでいても寒くない夏が来るのか心配です。

天気はよくないですが、マルシェで出し物をしていました。子供向けの劇だと思うのですが、衣装や小物もよく出来ていて、大人も結構見学してました。夏になると出し物が増えてくるので、楽しみです。