生活に慣れてくると共に、研究の作業のほうは腰を落ち着けて作業できている気がする。
近況報告。まず、台所。部屋についているため、いつでも料理が可能。あとは自分の腕次第。
部屋の台所
フランスで生活のためや、自分へのお土産に、カップを買った。一番使いやすいのが、真ん中の白いカップ。これは、スープを飲む時、コーンフレークを食べる時、白米を食べる時、味噌汁を飲む時、ワインを飲む時、カップラーメンを食べる時などなど、あらゆる時に使える。
いちばんのお気に入りは、一番左の趣味の悪い金色のカップ。これが誰かの家にお邪魔した時にあったら、趣味が悪いと思う、と思う。このカップはベルサイユ宮殿で買ったやつ。趣味はベルサイユ宮殿だからしょうがない。なんていったって、ベルサイユ宮殿なんだから。太陽王の絵柄がモチーフ。
一番右のやつは、サンマロで購入。使い勝手はいい。
フランスで買ったカップ
何か、最近、白米にふりかけとか、インスタントラーメンとか書いているので、親に心配されてるらしい。ということで、冷蔵庫を公開。卵、トマト、ヨーグルト、チーズなどなど、栄養は偏ってないと思います。ブルベリージュース、オレンジジュースも飲んでるし、、、、
冷蔵庫の中
下宿から研究室へは、歩いて30秒ほど。建物2階の研究室から、下宿先を撮影。近すぎて、運動不足になっちゃうかも。スーパーマーケットが遠いから(自転車で10分)、運動は足りてます。
研究室から下宿を撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿