留学生の日常を写真多めで書くブログ
金枕頭ってなんじゃい。
おそらく、ドリアンていう意味なんでしょうね。。。
どうやらドリアンの1品種でタイ産に付けられた名前みたい。タイ産は一般受けはするかも知れんが、マレー産の強烈なのがワシャ、スッキャナー。KL近郊だとスンガイベシの露天販売の「D××」(番号は忘れた)が高いけど、一番だ(った)ね。
良く覚えてるなあ。確かにおいしいやつと、そうでないやつがあったよね。で、売ってたやつは何とな〜く、後者な気がしたんだよね。においの薄さとか、色々と。
はじめまして、パリで学生をしてるものです。私もつい先日Paris storeでまったく同じ炊飯器を購入しました!ので、勝手に親近感がわいて書き込みさせていただきました。中華街のスーパーってなんでドリアンが絶対あるんでしょうね。。。
はじめまして〜。やっぱり炊飯器は必需品ですよね。あれから、ほぼ毎日稼働していますよ。ドリアンはかなり謎ですよね。メトロとかでドリアン持ってる人とかいたらすぐ分かるはずなのに、一度も出会ったこと無いです。売れてるのか謎です。
コメントを投稿
6 件のコメント:
金枕頭ってなんじゃい。
おそらく、ドリアンていう意味なんでしょうね。。。
どうやらドリアンの1品種でタイ産に付けられた名前みたい。タイ産は一般受けはするかも知れんが、マレー産の強烈なのがワシャ、スッキャナー。KL近郊だとスンガイベシの露天販売の「D××」(番号は忘れた)が高いけど、一番だ(った)ね。
良く覚えてるなあ。確かにおいしいやつと、そうでないやつがあったよね。で、売ってたやつは何とな〜く、後者な気がしたんだよね。においの薄さとか、色々と。
はじめまして、パリで学生をしてるものです。
私もつい先日Paris storeでまったく同じ炊飯器を購入しました!ので、勝手に親近感がわいて書き込みさせていただきました。
中華街のスーパーってなんでドリアンが絶対あるんでしょうね。。。
はじめまして〜。やっぱり炊飯器は必需品ですよね。あれから、ほぼ毎日稼働していますよ。
ドリアンはかなり謎ですよね。メトロとかでドリアン持ってる人とかいたらすぐ分かるはずなのに、一度も出会ったこと無いです。売れてるのか謎です。
コメントを投稿